〒816-0952 福岡県大野城市下大利2-3-6
(西鉄下大利駅より徒歩5分、駐車場:なし) 

080-9103-6981
受付時間
10:00~20:00
定休日 
不定休

└『婚活』ってなにするの?

代表の森山です(撮影は妻)

皆さんこんにちは!
代表カウンセラーの森山(夫)です。
記念すべき夫の婚活役立ちブログ第1回目と言う事でそもそも婚活とは?についてお話させていただきます。

私たち夫婦は妻の一目惚れから始まりました。と妻が言っていました。そして最終的にはプロポーズする事なくいつの間にか結婚していました。
しかし、仮に結婚してなかった場合を考えました。
私は今年で37歳になります。
今から結婚したいと思ったらどうやってすればいいのか?
無い頭を絞って考えたのが以下のリストです。

結婚するための手段

  • 友人に紹介してくれと頼む
  • マッチングアプリを利用する
  • 婚活パーティーに参加する
  • 合コンに行く
  • 中洲に行く(男性に限る)
  • 流れに身を任せる(普通に生活していればいつか良い人に出会うだろう)

恥ずかしながらこれらが思いついた手段です。
そしてさらに深堀していきます。

友人に紹介してくれと頼む

私は今年37歳なので同世代の友人に頼みたいのですが、友人の女友達もほぼ結婚して子供がいる場合が多いです。年下の人が良いとお願いしてみても、そもそも友人達も年下女性との交流が昔ほど無くなって来ているので若いころに比べて格段に紹介からのお付き合いのハードルが上がっていると思います。

マッチングアプリを利用する

アプリ事情を知っておこうと色々見てみましたが、
「アプリの種類多すぎやろ」「どれが今流行っとると?」と思いました。
無料のアプリに登録してみましたが、メールが来てもAIが描いた様な綺麗な女性ばかりで直感でこう思いました。
「これ実在しとるんか?」「何かパパ活みたいな投稿ばかりやな…」 
もちろん私が選んだアプリが悪かったのだと思いますが、適当に選んだアプリでこの様な状況なので少なからず同じ感じなのだろうなと思いましたし、流行りのアプリが目まぐるしく変わるので年齢が上がるほどリサーチ能力が必要だったり、そもそもハイスペックじゃないと厳しいだろうなと断念しました。
※決して遊ぼうとしていた訳ではございません。市場調査です。

合コンに行く・婚活パーティーに行く

私は初対面の人と話すのは苦ではないので良いかもしれません。
しかし!合コンに行くにしても誰が主催するのか?ですが、先ほども述べた通り友人は既婚者ばかりなのでそもそも合コン自体が大学の頃に比べて圧倒的にハードルが高くなっています。
では婚活パーティーならどうか?
これが1番イメージが湧きました。ただし、行った事が無いので私は少し前にTVでやっていたお見合いの番組のイメージしかないです。すみません。
中々楽しそうですが、少しの時間で毎回プロフィールを説明していざ好みの女性と話すとなっても人気の女性はライバルが多そうですし、失敗して毎回出席するのは大変だろうなと思いました。

中洲に出る(男性に限る)

これは相当お金がかかります。そしていい感じになった!と思っても
「お店で逢いたいな♡」
と言われます。悲しくなります。

流れに身を任せる

出会うかもしれませんが、運次第だし大抵は時間だけが過ぎていきます。

と考えてみた結果、妻からいきなり「実家に帰ります」とか言われたらやばいな

と焦りました。

私が今から婚活をして成功する方法

半ば強引に結論に行きますが、36歳で初めて
『結婚相談所』
と言うサービスを知りました。(昔のイメージとは違う結婚相談所と言う意味です)
私が考えた婚活で成功する方が多くいるのも事実です。それは一切否定しませんし、どんな形であれ結婚したいと思える人に出会えたのは凄く幸運な事だと思います。
しかし、もし仮に私が今独身で結婚したいと思っているとしたら結婚相談所と言うサービスを利用していると思います。
なぜなら、婚活の手段でリストアップした内容のマイナスな面をほぼカバー出来るからです。

友人に紹介してくれと頼む

まず頼まなくて良い。そしてIBJ加盟相談所であればシステムを使って自分で探せる。

あれ?マッチングアプリを使えば良いんじゃない?

マッチングアプリを利用する

アプリと違って相談所に登録している方は結婚への真剣度合いが高い。

入会金や諸費用がアプリより高めに設定しているので必然的に同じベクトルの人が集まる。

担当のカウンセラーが付くので色々相談出来る!

※当サロンはメイク・ファッションやコミュニケーション方法などのアドバイスを得意としております

しかも、婚活とは直接関係ありませんが、代表(夫)は筋トレが趣味なのでボディメイクや今注目されているNISA・iDeCo等のアドバイスも出来ます

嘘とかないの?実在するの?
本当に写真の人なのか?


独身証明書・収入証明書(男性のみ)・家族構成等の書類を提出しなければならないので面倒ですが、その分相手方も同じ書類を提出しているのでシステム自体の安心感が格段に高い。

合コンに行く・婚活パーティーに行く
 

2つともコミュ力が高い方なら問題ないと思います。ただ、結婚相談所ならかなり細かいプロフィールを記入していますしご希望の条件設定が出来ます。
なので毎回1から説明しなくて良いですし、条件外の方からのアプローチやお見合い後のお断り等、普段言いにくい事は全てカウンセラーが行います。

中洲に出る(男性に限る)

お気に入りの店に通うよりは安く済むと思います。

多分。

流れに身を任せる

これはやっかいで、理想を抱えたまま時間だけが過ぎていく確率が非常に高いです。結婚までの平均交際期間は3.4年間とデータが出ています。
仮に私37歳が明日ある女性と出会ったとしてデータ通りに行くと結婚は40歳~41歳です。
明日出会ったとしてもです!
その点、IBJのデータでは結婚相談所では1年~1年半で成婚に至る方が多いです。
今風の言葉で言うなら「タイパ」が非常に優れています。

以上を踏まえて…

私たちが一生懸命
サポートします!

第1回目と言う事で気合を入れすぎて長くなりました。。。
ここまで読んで下さってありがとうございます。

まだまだ、結婚相談所と言うサービスを知らない方が多いと思います。(私の周りでもほぼ知りませんでした)
興味を持ってもよく分からないし不安だなと思う気持ちをブログを通じて少しでも払拭出来ればと思っています。
インスタでも妻が色々挙げていますので是非ご覧ください。

何か聞いてみたい事があればインスタでのDMを受け付けております。気軽にお問い合わせください。

 

CONTACT

婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

※事務所に不在の事が多いので、まずはご連絡をお願い致します 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

080-9103-6981

受付時間:10:00~20:00(不定休)